人気ブログランキング | 話題のタグを見る

霧島山麓の風景 その2

霧島山麓の風景 その2_e0071319_221526.jpg「がまこう庵」で食事を終え、鹿児島県牧園町経由でえびの高原に行ってきました。

久し振りのえびの高原は観光客が多く、以前と変らぬ賑わいでした。
ただ、若干蒸気の噴出がおとなしくなったような感じも。
その代わり、すすきなどの雑草が増えたような気もしました。
噴煙活動が落ち着いてきたのかもしれません。


霧島山麓の風景 その2_e0071319_22172024.jpg韓国岳の眺めです。
登山客も多いようでした。






霧島山麓の風景 その2_e0071319_22152053.jpgふもとから、この「賽の河原」辺りまで、とりあえず登り(笑。
結構きつかったです。5分ぐらいなのですが(笑。
ここも以前と較べ、噴煙がでていないような。
ただ、地下に空洞があるとかで、危険なので立ち入り禁止区域となっていました。

思いっきり立ち入ってるオジサンも、何人か見かけましたが(笑。


霧島山麓の風景 その2_e0071319_22192525.jpgこれは、道を挟んで北側にある「不動池」。
青々とした湖水をたたえていました。


小一時間ほどブラブラして、生駒高原へコスモスを見に、県道1号線を下りました。

着いてみると、肝心のコスモスは散ってしまっているようで大したことは無く。
せっかくここまで来たからと、道向かいのりんご園で、試食後「ふじ」を買って帰りました。

満開のコスモスは何処に・・・。
by syotikure | 2005-10-24 22:40 | 自然 | Comments(2)
Commented by 韓国岳 at 2005-10-25 08:51 x
「韓国岳」・・・カラクニダケと言える人はわりと少ないのでは。
カンコクダケとよぶ人が多いかも(笑)。
またなぜ「韓国岳」なのか・・・
ここは眺望も良く、韓国まで見えるからこの名前がついたとか・・。
とするとこの名前がついたのは、そう古くはないかもしれない。

Commented by syotikure at 2005-10-25 22:53
韓国岳、確かに初見では解りづらいでしょうね。
神話が由来のようですが、その頃「韓国」という国が、半島にあったかどうかは、神話ですから・・・。
すっかり定着してます。
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。



<< 霧島山麓の風景 その3 霧島山麓の風景 その1 「がま... >>