人気ブログランキング | 話題のタグを見る

帰り道・・・・ ~ 一の瀬焼 明窯 ~

唐津からの帰り道、ちょっと遠回りにはなりましたが、福岡県うきは市の民陶・一の瀬焼に立ち寄りました。
以前、青い塩釉が特徴的な丸田窯というところで、粉引のぐい呑みを手に入れたことがあり、
まだ訪れていない他の窯元も覗いてみたくなったのでした・・・・。

6軒ある窯元のうち、明窯というところに寄ってみました。
展示場に入り端から見ていくと、白い藁釉の下半分に飴釉が流れた湯呑みや、
白い下地の上に赤茶色の刷毛目が入った湯呑みなどが珍しく・・・・。
焼きものの成り立ちについてお尋ねすると、始めは寡黙だったご主人も、徐々に口を開かれるようになり・・・・。
そのうちに、かなりフランクなお人柄ということが判り・・・・(笑。

帰り道・・・・ ~ 一の瀬焼 明窯 ~_e0071319_540226.jpgこの間焼いたものの中に、自然釉のかかったいい焼き締めがあります、と一度外に出られ持ってこられたのが、この湯呑み。
ざっくりと面取りした小石混じりの焼き締め肌に、緑釉が荒々しく流れていて、口縁部の白釉には焦げた小石が見え隠れし・・・・。

帰り道・・・・ ~ 一の瀬焼 明窯 ~_e0071319_5405156.jpg白釉がかけられた見込みの中にも、降りかかった灰釉が溶けています。
中に土が見えるのを嫌がるお客さんが多くてですね・・・・と仰っていましたが、この湯呑みについては、白釉があった方が緑釉も映えるように思いました。

帰り道・・・・ ~ 一の瀬焼 明窯 ~_e0071319_5411018.jpg高台回りもしっかり焼けています。

まだペーパーをかけてなかったので、かけてから使ってくださいね、ということでしたので、帰ってから唇が当たるところや指が引っかかるところなどに、最小限度ペーパーをかけ・・・・(笑。


釉薬の流れ、ざっくりとした肌触り、厚めの陶土の重さを感じつつ、お茶を飲んでおります・・・・。
by syotikure | 2009-11-21 20:51 | 焼きもの | Comments(0)
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。



<< 上野焼 ~ 高田窯と渡窯 ~  そして三度唐津へ・・・・2 ~... >>