人気ブログランキング | 話題のタグを見る

都城の風景 その3

都城の風景、今回は「スッコン谷渓谷」と「ゴロが轟(ごろがとどろ)」です。

鹿児島県霧島町方面から、県道31号線・通称「霧島バードライン」を都城方面に進んでくると、「西岳(にしだけ)」の街のちょっと手前の右手に、「スッコン谷渓谷」と書かれた看板が立っています。
都城の風景 その3_e0071319_21465292.jpg


名前の由来は、地元の人でも判らないとか(笑都城の風景 その3_e0071319_2149297.jpg

個人的には、後で出てくる「ゴロが轟(ごろがとどろ)」に、匹敵するような名前の由来があるのではないか、と睨んでいますが(笑。

右の写真のように、ポットホールが何ヶ所か観られます。

なかなか静かな、落ち着いた景勝地です。






次は「ゴロが轟(ごろがとどろ)」です。
「西岳」の街の、すぐ近くにあります。
一見どこにでもあるような、川の中の傾斜面なのですが、その名前の由来がちょっと凄い。
都城の風景 その3_e0071319_21452593.jpg

まだ橋がなかった頃、人々はここを岩づたいに渡っていたそうです。
その昔、ある男が逢引きの為に、川の真ん中の大きな一枚岩を渡っていたら、水の流れに足を滑らせ転倒し、急所(ゴロ=睾丸)を打って亡くなったそうで。その時、あまりの痛さに上げた悲鳴が、辺り一帯に轟いた事から、この名前がついたとか。
どういう悲鳴だったのか、あんまり想像したくありませんが(笑、地名に残るぐらいですから、さぞや哀音を帯びた、凄いものだったのでしょう。

それはそれで確かに悲劇なのですが、またよりによってそれを地名にしなくても・・・(笑。

そういう地域の傾向性があるので、前述の「スッコン谷」という名前は、どうも匂います(笑。
by syotikure | 2005-09-25 21:57 | 自然 | Comments(2)
Commented by yaku at 2005-09-26 00:19 x
都城には叔父が居るので、昔は何度か行った記憶があります。
畑の土が黒々としていたのが、やたら印象に残っています。

これから秋になると「スッコン谷渓谷」の紅葉が楽しみですよね。

「ゴロが轟」・・・同じ物をぶら下げている者としては、想像したくありませんよねえ・・ヤクルトの古田さん!
Commented by ショチクレ at 2005-09-26 21:27 x
yakuさんこんばんわ。
これからあの辺りも、紅葉などでいい季節になります。
スッコン谷の名前の由来が、どうも気になります(笑。
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。



<< 球磨の焼酎 その1 「長期熟成... 都城の風景 その2 >>